出展団体

1 : どんな調べものに雑誌は役立つか?

公益財団法人 大宅壮一文庫

2 : 小規模図書館でもできる ガラス乾板写真の復元と活用

国立天文台水沢図書室

3 : デジタル版『渋沢栄一伝記資料』公開前夜祭~竜門社130年記念事業~

公益財団法人渋沢栄一記念財団 情報資源センター

4 : 鳥の声や虫の音を聞く・調べる─身近な自然の思わぬ発見─

千葉県立中央博物館/自然の音と音環境コレクション

5 : 「災害年表マップ」の公開

国立研究開発法人防災科学技術研究所 自然災害情報室

6 : Let's 防災! いろはかるた

防災専門図書館 (公益社団法人 全国市有物件災害共済会)

7 : ①図書館の防災における現状と今後。②読書を通じたコミュニティーの形:愛知大学とサカエ児童クラブ(小学校)を例に

愛知大学文学部図書館・情報学専攻 加藤ゼミ

8 : 覗いてみませんか?日本唯一の海事専門図書館!!

公益財団法人日本海事センター 海事図書館

9 : Cooperate : 日本-ASEANをつなぐ

東南アジア研究所図書室

10 : Link : 日本-ASEANをつなぐ

東南アジア逐次刊行物連携ネットワーク

11 : Access:日本-ASEANをつなぐ

アジア経済研究所図書館

12 : 「新聞記事文庫」データベースの紹介

神戸大学附属図書館

13 : 図書館の役割をアピールできる教育・学修支援の取組み:「『情報の探索と表現』コンテスト」の5年間と次なる展開

青山学院大学・青山学院女子短期大学図書館「『情報の探索と表現』コンテスト」プロジェクト

14 : 図書館情報学チャンネル310回オーバー記念!新たな議論番組を支える図書館ニュースリスト集約テクノロジーを発表!

筑波大学 Project Lie

15 : 書架の間を歩いて新しい本を見つける「トレーシング」のすすめ

ビブクエレンジャー

16 : クイズによる育成システムを用いた読書支援ゲーム

同志社大学図書館情報学研究会DUALIS

17 : 図書館のためのビジュアル・ツール活用法

香川大学教育学部山本茂喜研究室

18 : L-Crowd 5秒からできる図書館ボランティア

L-Crowd

19 : ICTを活用した数学、理科、工学を統合した学習環境の開発 ─数学知識構造の可視化の発展型─

金沢工業大学 数理工教育研究センター

20 : オープンソースの蔵書検索・図書館業務システムNext-L Enju

Project Next-L

21 : 図書館学生サポーターの立場から図書館と利用者とのコミュニケーション方法を探る

愛知大学名古屋図書館・愛知大学名古屋図書館学生サポーター「トッポ」

22 : ミニ企画展示総選挙 ~どの本が読みたくなった?~

岩手県立大学 ライブラリー・アテンダント

23 : 図書館サークルFLCのおはなし会

上田女子短期大学 図書館サークルFLC

24 : 立命館大学図書館研究会夏合宿見聞録

立命館大学図書館研究会

25 : 桜美林大学図書館読書運動プロジェクト活動の歩み

桜美林大学図書館読書運動プロジェクト実行委員会

26 : そうだ、図書館へ行こう

大阪体育大学図書館

27 : こまとちゃんの挑戦~東大生と図書館をゆるキャラがつなぐ~

東京大学駒場図書館

28 : 学生と もっと つながる力

大阪経済大学図書館

29 : リリアルバム-図書館ピアサポーターLiLiA 6年間の軌跡-

白百合女子大学図書館

30 : 人・夢・つながり リンクする図書館

大阪府立大学工業高等専門学校図書館

31 : 鶴大図書館へようこそ!

鶴見大学 図書館研究会

32 : つながる図書館

金沢星稜大学 つながる図書館プロジェクト学生チーム

33 : キャリエール情報ライブラリー★2006-2016 ~つながり・ひろがり・ふかまった10年史~

学校法人大和学園 キャリエールホテル旅行専門学校 情報ライブラリー

34 : HONパスファインダー 専門学校の情報ライブラリーで楽しむ◎学生生活

学校法人大和学園京都栄養医療専門学校 情報ライブラリー

35 : SACLA解体新書

図書館学生アシスタントSACLA(日本大学文理学部)

36 : 学アドがデザイン!理想の図書館~自習室ver.~

広島工業大学附属図書館 図書館学生アドバイザー

37 : 絡み合う図書館

皇學館大学 図書館サークル「ふみくら倶楽部」

38 : 図書刊 ─コレ、どんなふうに作っているの?─

神戸学院大学図書館

39 : 静岡理工科大学図書館コンシェルジュ 祝5周年! ~LAと共に振り返る5年間~

静岡理工科大学附属図書館

40 : 本で広がる交流の輪

島根県立大学短期大学部松江キャンパス図書館学生図書委員

41, 42 : ゆる活 よむ活

十文字学園女子大学 ライブラリーサポーター

43 : 輝けさぽ部~図書館サポーター活動紹介~

湘北短期大学図書館 学生サポーター「さぽーち倶楽部」

44 : 天理大学ライブラリー同好会活動報告

天理大学ライブラリー同好会

45 : 学生と創る図書館活動 -Library Mates-

東京家政大学図書館

46 : うーえすべーの会~セカンドシーズン~

筑波大学 うーえすべーの会

47 : キャラクターとストーリーによる検索 ~『青空文庫』の児童文学を対象として~

愛知大学山本ゼミ

48 : 近未来えほん遊園地

筑波大学近未来企画こども班

49 : こどもの興味にぴったりな絵本検索システム「ぴたりえ」を用いた福岡市東図書館での試み

九州大学基幹教育院

50 : 絵本推薦システム

筑波大学 松村研究室 絵本組

51 : 北海道の図書館職員を中心とした有志による自主的な勉強会(仮)

北海道の図書館職員を中心とした有志による自主的な勉強会(仮)

52 : 「図書館Quest」って、どうやねん?

桃山学院大学附属図書館

53 : 学生LS奮闘記

横浜市立大学学術情報センター学生ライブラリスタッフ

54 : ライブラリーラウンジはじめました。~学部を超えて交流しよう~

城西大学水田記念図書館

55 : アカデミック・リンク・センターの使い方──事例:とある千葉大生の場合

千葉大学図書館研究会

56 : 鶴見大学 履修証明プログラム「図書館員リカレント教育コース」の実践

鶴見大学寄附講座

57 : collaboration & revolution (コラボレーション & レボリューション)

追手門学院大学附属図書館

58 : 学年横断の知の伝承システム

千葉工業大学社会システム科学部プロジェクトマネジメント学科経営システムコース

59 : チームで作る新しいアクティブラーニングの場

九州大学附属図書館

60 : 西洋古版本を扱うための知識をより多くの図書館員に知ってもらうために ~大学間のボーダーを越えた知識継承の方法~

私立大学図書館協会東地区部会研究部西洋古版本研究分科会

61 : 無料で使えカスタマイズできるオープンソースを使用した図書館の低コストデジタルアーカイブ構築

デジタルアーカイブ研究会

62 : メルボルン都市圏郊外・キャロライン・スプリングスのコミュニティ図書館

学校図書館総合研究所

63 : 先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース

東京学芸大学学校図書館運営専門委員会

64 : 北海道発!キラリ☆高校図書館

北海道北広島西高等学校図書局

65 : カンボジアの小学校と図書室

かむりぶ

66 : 司書課程がつなぐ図書館連携と地域貢献

相模女子大学司書課程・宮原研究室

67 : 鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科特別実習Ⅰ成果報告 学生主体による書店の実地調査(横浜市周辺)

鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科

68 : 授業と図書館と書店の協働による読書推進教育の実践

流通科学大学「文章表現Ⅱ」チーム

69 : 図書館で「がんによる離職」を食い止める

NPO法人キャンサーリボンズ

70 : 脳にビタミン足りてますか !? 図書館で認知症予防

ライブラ リハビリ ネットワーク

71 : 世界の子どもたちに栄養と希望を

国連WFP協会横浜支部

72 : saveMLAKプロジェクト

saveMLAKプロジェクト

73 : 本と人をつなげるしおり kumori

kumori

74 : しゃっぴいツアー

しゃっぴいサロン

75 : 墨田区ひきふね図書館パートナーズ

墨田区立ひきふね図書館

76 : 『銭湯×図書館』が生み出す新たな可能性 ─「銭湯ふろまちライブラリー」の取り組み/人がつながる銭湯図書館のこれから─

銭湯ふろまちライブラリー (バスクリン銭湯部)

77 : 福智町図書館・歴史資料館『ふくちのち』ができるまで

福智町図書館・歴史資料館『ふくちのち』(福智町教育委員会)

78 : 買物籠をさげて図書館へ 調布市立図書館開館50周年

調布市立図書館

79 : 図書館サービスする私たち

図書館サービスする私たち

80 : いろいろありますけど、私たち頑張ってます!

東久留米市図書館専門員ユニオン

81 : 「みんなでつくる 未来の図書館」

特定非営利活動法人 本と人とをつなぐ「そらまめの会」

82, 83, 84 : 図書館員のスキルアップ、キャリアデザインのために

公益社団法人日本図書館協会