システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

図書館における認知症予防講座の有効性についての発表です。

2014年度より各地の図書館において、「認知症予防講座」をはじめとした健康講座を開催しています。図書館は多くの人が集まる親しみやすい施設です。そのため病院や保健センターで開催するよりも、多様な方が参加してくださいます。この「多様な層の集客力」こそが図書館という施設が持つ場の魅力なのです。
「認知症+予備軍=1,000万人」の時代はもう目の前です。図書館という場で何ができるのか?考える一助になれば幸いです。

図書館総合展 2016

掲示番号

70

出展団体

ライブラ リハビリ ネットワーク