システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

高校図書館って、楽しい!

埼玉県には約150の高校があり、すべての学校に専任で専門の司書が配置されています。

このイチオシ本は、
過去一年間に出版された本の中から、司書として高校生に読んでほしい本を投票する企画です。
今年で8年目となりました。

 

現在はイチオシ本2018に向けて、実行委員会で準備を進めています。
埼玉イチオシ本のくわしい内容については
http://shelf2011.net/ をご覧ください。

イチオシ本2017の発表動画↓(約52分)
https://youtu.be/yLonkRusAAs
著者ご本人や担当編集者さまからのコメントなども紹介!

ポスターセッションでは、イチオシ本2017のパンフレットを配布します。

ぜひ、見に来てね!

 

なおブースでは、「東京・学校図書館スタンプラリー」と共に
「やるねェ!学校図書館」https://www.libraryfair.jp/booth/2018/6988
として参加しています。お越しください!

埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本たち
埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本 発表の様子
PDF icon 54_2018poster.pdf

図書館総合展 2018

掲示番号

54

出展団体

埼玉県高校図書館フェスティバル実行委員会

webサイト

http://shelf2011.net/

twitter

https://twitter.com/shelf_20110219