システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

お手元のパソコンやスマホで、これから発売される新刊の中身が事前に読める!

NetGalley(ネットギャリー)は、出版社さんがネット経由でデジタルのゲラを配信する仕組みです。

NetGalleyGalley ギャリーは、「ゲラ」という意味で、発売前の原稿のことを言います。

 

図書館関係者の方は、どなたでも無料で登録ができ、

「出版社さんにゲラを読みたい!」というリクエストを出すことができる楽しいサービスです!

 

ネットギャリーに関する記事です。ぜひご一読ください!

 

●日販「ほんのひきだし」発売前の新刊がスマホ・PCで読める!「NetGalley」に登録してみた

http://hon-hikidashi.jp/enjoy/32763/

●マガジン航(永江朗氏)出版デジタル機構がNetGalleyを始めた理由
http://magazine-k.jp/2017/08/09/netgalley/

 

●毎日新聞 電子化で書評変わるか=武田徹

https://mainichi.jp/articles/20170817/ddm/004/070/021000c

 

選書の参考にしたり、レビューを出版社さんへ提供し、本をみんなで盛り上げましょう!

ぜひ、ご登録のうえ、ご利用ください☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡☆彡 ☆彡 

 

本の応援団になろう!ネットギャリー!

 

 

 

※拡大して細かい字までみえるpdf版もどうぞ↓

PDF icon 43_2017.pdf

図書館総合展 2017

掲示番号

43

出展団体

株式会社出版デジタル機構

webサイト

https://www.netgalley.jp/

twitter

https://twitter.com/NetGalley_Japan

facebook

https://www.facebook.com/NetGalleyJapan/