システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

パターンランゲージ手法を用いた慶應義塾大学SFC井庭研究室と書店・有隣堂の 共同研究報告

慶應義塾大学 井庭崇研究室と株式会社有隣堂は共同で、
読書のコツや楽しみ方をまとめたランゲージ『Life with Reading』を制作しました。
『Life with Reading』は、読書のコツや楽しみ方、
そしてこれからの時代で求められる「創造的読書」(クリエイティブ・リーディング)の考え方を言語化し、27個の言葉にまとめたものです。

『Life with Reading』を用いた読書推進は、これまでとは全く異なる視点からの新しいアプローチであり、図書館・学校教育などの現場でも創造的読書を促す非常に有効な手段となるはずです。ぜひ足をお運びください。

※会場では『Life with Reading』の一部を掲載したカードをフォーラム参加者に限定して配布します。

⇒事前のご予約はこちら

対談
井庭 崇(慶應義塾大学総合政策学部 准教授)
渡辺 泰 (株式会社有隣堂 経営企画本部 社長室 室長)

プレスリリース全文はこちら(2017年11月1日付)
総合政策学部井庭研究室と株式会社有隣堂の共同プロジェクト、読書のコツや楽しみ方を言語化した『Life with Reading』を制作
 

2017年11月09日 (木)

13:00 - 14:30

展示会場内

主催

ブース出展

53

登壇者

  • 対談 : 井庭崇 慶應義塾大学総合政策学部 准教授
  • 対談 : 渡辺 泰 株式会社有隣堂 経営企画本部 社長室 室長

申し込み・問い合せ先

株式会社有隣堂 社長室 図書館総合展プロジェクトチーム

webサイト

https://questant.jp/q/yurindo-pattern