本フォーラムの申し込みにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成してください。

システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

30 のパターンで読み解く新しいラーニングコモンズの姿──利用者が生き生きと学ぶ図書館のデザイン──

ラーニングコモンズの啓発・普及の中心となってきた講師とともに、“学びの場”としての図書館をいかにデザインするか、「パターンランゲージ」を用いて紐解いていきます。

協力企業によるプレゼンテーションも好評です。

2017年11月07日 (火)

13:00 - 14:30

展示会場内

協力

  • 株式会社イトーキ
  • 株式会社内田洋行
  • 株式会社岡村製作所
  • 金剛株式会社

登壇者

  • 講師 : 米澤 誠 京都大学附属図書館 事務部長
  • 司会 : 野末俊比古 青山学院大学教育人間科学部准教授