システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

立命館大学・龍谷大学 2大学による取組構想・実例

前日のPART Ⅰでは、「課題の見つけ方」に焦点を当てたフォーラムを開催しました。引き続きPARTⅡでは、最新の機器、また学修支援の環境がこの4月に整えられた立命館大学様・龍谷大学様をお招きし、ハコが出来た後の図書館としてどのような支援ができるのか?各大学様の「学修支援の在り方」「課題」「今後の構想」について実例を交えて発表していただきます。「ラーニングコモンズ」の本質である「学生が自主的に考え、行動できる」人材育成を、図書館として出来る今後の仕掛け作り、取組みのヒントになるフォーラムを開催いたします。

 

●展示会場 小間番号32 でブース展示もしております。ぜひお立ち寄り下さい。

2015年11月11日 (水)

13:00 - 14:30

第1会場

登壇者

  • 講師 : 近藤茂生 立命館大学図書館次長
  • 講師 : 神牧宏次 龍谷大学深草図書館課長
  • 司会 : 奥田悠子 株式会社キャリアパワー常務取締役執行役員

申し込み・問い合せ先

学術事業部 八太/霜田

academy@careerpower.co.jp

webサイト

http://www.careerpower.co.jp/business/libraryfair2015/